"UNFADED"

明けましておめでとうございます。
去年は蠍座にとって12年に一度の幸運な1年だったらしいけど、特別そうも感じませんでした(←

そんな2018年最後の日。
愛すべきポルノグラフィティのカウントダウンに大阪城ホールへ。

カフェイン11でも言うてたけど、ツアータイトル"UNFADED"の意味が「色褪せてない」という造語だと、今回何故かキレの悪い晴一先生が説明してくれた。
…とても可愛かったです。

本来、この単語の意味はもっと話が長い意味があるのだけれど…それは本人達から聞いて頂きたい。

彼らが言ったようにライヴ初披露や擦り合わせ等20thを彩るセトリ。
毎回会いに来る度に愛してんなぁ、大好きだなぁ、また会いに来る為に頑張れるなぁって勇気をくれる、思わせてくれる。

私の生活基、人生はポルノグラフィティが主軸と言って過言出はない…はず。

彼等のファンとして恥じないようにしようと決意と彼等が「色褪せてしまったか?」と聞かなくてもいいような日々を私は送ろうと。
人生は短いが美徳、の私の感性の中でもこの先で彼等のことを感じたことを色褪せさせないと。

だから
UNFADED days  
色褪せない日々を、の意味を込めてブログを10年振りくらいに始めてみることにしました。


前置きが長いね。
短く生きたいからこそ、色濃く思い出を残したいなって思ったんだ。それだけ。
それを思わせてくれたライヴだった。
色褪せて欲しくないライヴだった。


そんな最高な始まりを迎えた私の2019年。
いよいよ30'sです。
今でもin to dreamingですよ、えぇ。

抱負はお正月の内、どっかで書くとして。
ネタバレはしないと思うけど、ライヴの感想を書かせてくれ。
注意はしたぞ!!
ライヴの内容に触れるから気を付けろ!!!?

※※※


色褪せてない、に掛けてなのか視覚からもとても楽しめた。
今回私はスタンド下手。
ドームなんかでいうところの3塁とホームの間くらい。
舞台を合わせたって久しぶりの下手だった……
いつも上手、晴一さん側ばかりなので。嬉しいけど!!
…なので、割りと会場全体を見渡せる席。

登場は今までM-CABIが印象的だったのだけど…東京ロマポルは別枠…今回凄く良かった!!
思わず黄色い声です。

彼等に影響されまくった青春を送ってきたので、ロックに叫びたいんですが…加齢と共に何故か黄色い声が出るようになったし、彼等がツボを押して来るんだよ……

各曲視覚からも楽しめたけど、一番狡いのは本編のラスト。
2018年に彼等が掲げたこと。
2012年に彼等がうたったこと。
2019年に彼等が伝えたいこと。

色褪せるな。

なんてことしてくれたんだ。
心を射たれ過ぎて放心してた。
とても彼等らしい選曲だった。

初めてアンコールが出来なかった。
余韻に浸りすぎて。

からのアンコールも最高の「プレゼント」だった!w
盆暮れ正月だからね!!浮かれてたいよね!
暮れ暮れ正月って感じだけど!


嘘でも前に進めるうちは。
いつか本当になるから。
色褪せないように、日々を綴りたい…な。


UNFADED days

色褪せないように、日々を過ごしたい陽向のブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000